クレアトゥール レギュラー撮影会100227 Part2
続いて2部。
暗いことには変りなし。ISO感度もほとんど800で固定です。
このときに撮影していたのは「CoolMint」のいちばん奥なのですが、
3棟あるスタジオのうち、実は一番暗いところだったのでは?
と気付くのは後のことだったりしますw。
★ 阪井亜由美 さん ★ →Blog
今回は珍しく、事前に衣装のリクエストをさせて頂きました。
それがコレ↓

Camera:Nikon D700
Lens:AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
これは彼女がバンド活動をしていたときのステージ衣装なんだそうです。
1月のレギュラー撮影会で着ていたのを見て、「ぜひ撮らせて!!」とリクエストしました。
ちょっと濃いめのルージュもイメージ通り! カッコ良すぎです。
あとはマイクスタンドでも持ってもらえばカンペキだったのですがw。
彼女のライヴを見てみたくなりました。
その他の写真はこちら
タグ : 阪井亜由美
クレアトゥール レギュラー撮影会100227 Part1
今月もやってきました、クレアトゥール レギュラー撮影会。
ということは2月も終わりなわけで、来週からはもう3月。
早いなぁ、なんてことを撮影会で感じてしまうこの頃ですw。
残念ながら本日は雨天。
スタジオ撮影なので降っていること自体は問題無いですが、暗いのはどーにもなりません。
ISO400~800でないとシャッタースピードが稼げず、非常にキビシイ。
高感度に強いD700といえども、「ノイズが出ない」わけではなく、
「ノイズが出にくい」だけです。
ISO800になると多少はノイズが見えてきます。
ブログサイズの縮小画像ならまったく問題ないですがw。
★ 桃谷愛 さん ★ →Blog
ということで、今週2回目の桃ちゃんです。
天気が悪くて、考えていたことが出来なくなってしまったので
「どう撮ろうか?」とちょっと悩んでしまいました。

Camera:Nikon D700
Lens:AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
ほぼノープラン状態で撮影開始となりましたが、彼女なら大きく外すことはないので
それなりに纏められたかな?と思います。
ただ、やっぱりワンパターンな撮り方に終始してしまったような・・・・。
ちょっと反省ですね。
その他の写真はこちら
タグ : 桃谷愛
クレアトゥール ナイト撮影会100224 MixTime
最後はA部&B部のMixTimeをまとめてみました。
1回が2分30秒で交代なので、あれこれ考えてると時間切れになってしまいます。
なので「こんなもんか?」くらいで照明の位置を決めてましたが、
後から写真を見ると「こりゃ違うだろ」的なカットが多数。
やっぱり人工光源は苦手ですw。

左上 桃谷愛さん
右上 白河悠貴さん
左下 緒方永遠さん
右下 横田紗緒里さん
モデルのみなさんに花を持ってもらいましたw。
偶然スタジオで見つけた造花なんですが、いい感じの色だったのではないかと思います。
アクセントに小物を使うのも面白いですね。
全体的に、現像時にホワイトバランスを調整するのに苦労しました。
肌の色だけで決定したり、無彩色部を基準に調整してみたり、絵によってやり方がバラバラ。
今回の蛍光灯って、CaptureNX2の自動調整だと緑色に偏る傾向があるような感じです。
カラーバランスをあれこれ弄って、かえってワケがわからなくなってみたりw。
UPした絵も色がバラバラですね。
なんか上手い方法はないですかね?
その他の写真はこちら